前日の夜中から降り始めた雨が、やまない状態だったのと、チェックしたサークルが少なかったので、遅めに出て、11時頃に入場した。チェックしたサークルも1つしかなかったので、買い物後、知人との待ち合わせまで1時間程待つ羽目になった。あいにく、雨だったため、西のアトリウムがコスプレスペースになって待ち合わせスペースが狭かった。
コミックマーケット83 1日目
初日は、企業ブースを先に回った。マイクロソフトのブースをチェックして、その後は、サークルを回った。チェックしていたサークルも少なかったので、昼過ぎには、終了。天気は、晴れていたが、前日の雨の影響か地面がぬれていて、水たまりになっている場所があって、滑りやすいところもあって、足下が悪かった。今回は、、スペースが抽選漏れでとれなかったので、知人のサークル向けの挨拶周りもあって、忙しかった。
コミックマーケット82 3日目
前日の復電対応がトラブル発生につき、帰宅したのが、12:40分過ぎ、結局、寝たのが1:30という、すでに、ハードな状況で、目が覚めたのが5時過ぎだったが、2度寝するわけにもいかず、6時過ぎに出発と言うことになった。到着したときは、、サークル入場が始まっていたが、7時半頃ということもあって、人が少なかった。知人のサークルの手伝いだったので、チラシの片付けと知人が来るまでの間にサークルチェック。とりあえず、回る順番と、場所のおおまかな位置関係をつかんでおく。知人への挨拶周りを行って、開場を待つ。10時に並び始めて、11時に買い物が済んでしまうくらい、最近は、サークルチェック数が絞られてきた。西に戻ってきて、少し回ったけど、すべて終わっても、11時半。その後、知人のサークルの店番をして、15時頃、撤収。新宿での打ち上げ。ベルギービールのパブだったが、寝不足と、疲れにより2杯でふらふらになるという有様だった。
コミックマーケット82 2日目
今回は、仕事の都合で、8/10は、参加できず、サークル参加の8/11も停電対応のため、開場後の11:00過ぎにサークルスペースで、店番を頼んだ知人と合流した。合流後は、知人のサークルへの挨拶と近隣のサークルでの買い物、食事以外は、ほとんどスペースから出なかった。そういうこともあって、購入できた本は、ほとんど無かったものの、妙に密度の濃いコミケだった。その一方で、近隣のサークルと意見交換みたいなこともできるのが、コミケの楽しみでもあり、この点は、参加時間の長短には、関係ない。また、撤収も、仕事の都合で、14時だったので、2時間半しかいないという非常に短い参加だった。想定以上のスピードで完売に至ってしまったので、今後は、電子版に一緒にいれることも考えている。
残念だったのは、LLVM本とLinux-HAの本が入手できなかったことと、某サークルの翻訳本が落ちたことだけど、後者は仕方が無い。
コミックマーケット82の新刊について
コミックマーケット82では、以下の新刊を予定しています。
「シェルスクリプトとPythonによるネットワーク管理」
前回の冬コミで出した「シェルスクリプトを利用した簡易ネットワーク管理」の内容に加えて、Pythonのtelnetライブラリtelnetlibを利用したスイッチ・ルータ等のネットワーク機器にログインしてコマンド実行を行い結果を取得するプログラムについて書いています。
「G ROM 2012 Vol.2」
バックナンバー集。PDFファイルで収録しています。一部、没原稿も入っています。
ともに、200円を予定しています。
コミックマーケット81
今回は、スペースがとれなかったため、知人のサークルでの委託となり、告知を行うのが不十分だったため、売れ行きの方は、いつもと違って、さっぱりだった。それでも、知人が訪れてくれたので、結構、盛り上がった。特に、偶然、通りかかった知人もいて、互いの生存確認ができた。発行した「シェルスクリプトを利用した簡易ネットワーク管理」に関しては、次回以降でも販売します。
いくつか、問い合わせ等についての答え。
snmpd.confの設定について解説して欲しい。
これについては、プロトコルの解説を含めて、改版を予定しています。
今後の予定は、以下のようなテーマを考えていますが、いつものように、確約はできません。
バージョン管理
Linuxモバイル環境
ストレージ
Emacs関連
書きかけのものの完全版
コミックマーケット79
今回は、1日目は、一般参加で、3日目がG Stormでのサークル参加。2日目は、チェックリストでチェックしたサークルも無かったので、参加しなかった。
1日目は、7時半過ぎには、国際展示場駅に着いて一般参加の待機列にならんだ。待機列に並んでいる最中に「自炊の森」とかいうセルフスキャンショップの微妙な内容のチラシが回ってきた。10時半には、企業ブースまでたどり着けたが、あちこち、列ができていて、状況を把握するのがかなり困難だった。手塚治虫と電撃屋で買い物をしたあとは、知人と合流して、汐留まで出て、食事をして解散。
3日目は、サークル参加で、準備もあるので、初日よりはおそかったもののそれなりに早く出たら、あまり変わらない時間にビッグサイトに到着した。今回は、チラシが、A4、A3サイズとB5、B4サイズのものが拮抗していて、整理するのに手間がかかった。ホールの入り口から、外周の出口にまっすぐつながる通路に面したブロックだったので、シャッターが開くと、風が入ってきて、会場後、人が増えるまで寒かった。今回は、新刊は、冊子の方の”The epub simple book”をCD-Rの”G-ROM2010Vol.2″の付録としたので、それなりに、売れ行きはよかった。内容は、もうちょっと、突っ込んで書いてみたいので、次回以降、改訂版を出す予定です。
リクエスト等に関しての回答。どれも、留守中に来たことだったので、対応できなくてすみません。Gentoo初心者用ネタに関しては、Gentoo本の改訂版は予定にあります。当初予定していた、EmacsでVCSに関しては、次回の予定です。
コミックマーケット79の新刊
コミックマーケット79では、以下の頒布を予定しています。
「G-ROM2010Vol.2」 価格 200円
新刊”The epub simple book”PDF版を収録。”The epub simple book”PDF版の他に、バックナンバーのPDF版を収録しています。コミックマーケット78で発行した「Emacsで楽しむWeb2.0」を改訂した第3版を始め、今まで発行した同人誌のPDF版を収録しています。”The epub simple book”の冊子版は、誤植が激しいため、「G-ROM2010Vol.2」の先着購入特典として無料配布を予定しています。
「超解 TuxOnIceとACPI」 価格 100円
前回のコミックマーケットで78で販売した既刊で、内容は、Linuxでソフトウエアサスペンド・レジュームを行いカーネルパッチTuxOnIceとPCでの電源管理に関する規格のACPIの解説です。
The epub simple book冊子版 価格 「G-ROM2010Vol.2」先着購入特典
「Emacsで楽しむweb2.0」をepubフォーマットに変換する過程での作業の紹介。PDFとepubの違いやepubフォーマットの簡単な解説を載せています。
コミックマーケット78 3日目
知人のサークルの手伝いで入場。差し入れに萌えドリンクを持って行く。いつものように、買い出し担当。東1から回る。外周外だし列で、横入りしようとした人が居た。外出しは、列を区切ることが無かったので、そのまま、サークルの列を自分で探すことになった。会場前に、フライングの偽拍手が起こったり、最近は、変な盛り上がり方をしている。東1-3から東4-6と回って、西に戻る。スポーツドリンクを500mlを1時間半くらいで飲みきってしまったのだから、かなり、厳しい条件だったと思う。11時頃に、西に戻り、西のサークルを回る。11時半には、ブースに戻って、店番の手伝い。15時過ぎに会場を後にして、その後、新宿で打ち上げ。
混雑具合は、西は、午後から人が増えたみたいだった。それよりも、気象条件が厳しかったので、汗をかいた後、着ていた服がなかなか乾かなかった。
回ったサークル
少女騎士団、六道塾、ママグル徒、芸は身を救う!!、G-SCAN CORP.、みずも倶楽部、BLUE BLOOD’S、龍企画、甘味処響、ディエップ工房、森見屋、M-10、大人の童話、METAL BOX、自爆SYSTEM、コネコデザインSt.、PSTA’S ESTAB
コミックマーケット78 2日目
今日は、サークル参加。内容がかなり偏っていたので、あまり売れるとは思わなかったが、13時前に、「Emacsで楽しむweb2.0 改訂版」は、完売になった。新刊とバックナンバーのPDF版を収録した「G-ROM2010Vol.1」もほぼ完売。発行した本の中で、一番マニアックな内容だった「TuxOnIceとACPI」は、残念な結果になってしまったけど、そもそも、これに興味のある人が少ないので、仕方ない。向かい側のブロックがコスプレだったので、華やかな雰囲気で、こっち側とは別世界だった。午前中は店番、午後、少しだけ、企業ブースに行ったけど、もう、殆どめぼしいものはなかった。となりになったおどるかばね様から新刊一式をいただく。ありがとうございました。花火大会で混雑することを考慮して、14時過ぎに撤収。新宿に着いたら、味の素スタジアムでEXILEコンサートの案内、電車が混むので勘弁して欲しい。
サークルスペースを留守にした間に、質問や意見をいただいたので、それに対する回答。まず、「twittering-modeで、favoriteは、関数はあるけど、キーバインドは無いのか?」については、実際に、favoriteの機能は、ドキュメントでは言及されていない。したがって、未対応とみなしています。次に、「Emacsスペースが少ないのでがんばって」については、これからも、Emacsは、続けていくつもりです。最後に、「blogspotで試して欲しい」ということですが、xmlrpcのエンドポイントが分かれば、対応しているはずだと思います。WebloggerModeを参照。
某ディストリビューションの中の人には、バージョンコントロールシステム関係のリクエストをいただいた。開発環境に関する分野は、そろそろ、取り上げていきたいと思ってはいたので、次回の候補の一つに加えておこう。