コミックマーケット79の新刊

コミックマーケット79では、以下の頒布を予定しています。
「G-ROM2010Vol.2」 価格 200円
新刊”The epub simple book”PDF版を収録。”The epub simple book”PDF版の他に、バックナンバーのPDF版を収録しています。コミックマーケット78で発行した「Emacsで楽しむWeb2.0」を改訂した第3版を始め、今まで発行した同人誌のPDF版を収録しています。”The epub simple book”の冊子版は、誤植が激しいため、「G-ROM2010Vol.2」の先着購入特典として無料配布を予定しています。
「超解 TuxOnIceとACPI」 価格 100円
前回のコミックマーケットで78で販売した既刊で、内容は、Linuxでソフトウエアサスペンド・レジュームを行いカーネルパッチTuxOnIceとPCでの電源管理に関する規格のACPIの解説です。
The epub simple book冊子版 価格 「G-ROM2010Vol.2」先着購入特典
「Emacsで楽しむweb2.0」をepubフォーマットに変換する過程での作業の紹介。PDFとepubの違いやepubフォーマットの簡単な解説を載せています。

movabletypeアップデート

movabletypeを5.04にアップデートした、今まで使っていたのが、5.02だったが、5.03は、リリースされていたのか覚えていない。アップデート直後にバージョンミスマッチみたいな警告が出るのは、誤解のもとだが、そのあと、アップデートを実行すれば、問題ない。

書類到着

コミックマーケット79の書類が届いた。コミケットアピールのごあいさつに書いてあったように、諸注意・お願いの項目の内容が読みやすくなっていた。ビッグサイトのリニューアル工事の影響で、男子更衣室が西のアトリウムに設置されるのか。西のアトリウムが混みそう。

受付確認ハガキ

コミックマーケット79の受付確認ハガキが届いた。誌名のところが、2002年に出した同人誌のままだったことに気付いた。、次回からは、最新のものに変えることにしよう。

コミックマーケット78の購入物

今回は、企業ブースでの買い物は無かった。サークル参加の2日目も、結局、購入したものは無く、3日目のサークルで購入しただけだった。「アイマス」が3冊、「けいおん」と「なのは」が2冊。それ以外は、2冊以上あるジャンルは無かった。全部で28冊だから、多いわけでも、少ないわけでもない。今回のディエップ工房の元ネタは、Led Zeppelinの”In through the outdoor”。

コミックマーケット79申し込み

コミックマーケット79に申し込みました。ジャンルは、今回と同じ同人ソフトです。サークルカットには、「Emacsとバージョン管理システム」、「Emacs23」と「MeeGo」の3つを書いておいた。バージョン管理システムに関しては、どこまで書くかが悩ましいところ。
今回もcircle.msのオンライン申し込みを利用したが、新しく、受付番号の検索機能がついて、自分で入力する必要がなくなった。あとは、クレジットカード決済のメールが送信されなくなったことが大きな違いだろう。システム増強の効果は、ページの遷移が早くなっているようなので、あったということだろう。

メモ

次回以降の同人誌のネタ
EmacsでVCS
MeeGo
FireV100
VCSは、CVS,SVN,Mercurial,GIT等のクライアントがあるので、それらの使い方。MeeGoは、インストールと何か面白いものでも。FireV100をいじってみる。このくらいか。

コミックマーケット78の新刊

コミックマーケット78では、以下の新刊を販売予定です。
「超解 TuxOnIceとACPI」
コミックマーケット76で発行した「超解TuxOnIce暫定版」の内容にACPIに関する解説を追加したものになります。
「Emacsで楽しむweb2.0 改訂版」
内容は、まったく変わっています。今回は、Emacsでツイッターを利用するためのtwittering-modeとEmacsをブログエディタにするWebloggerModeをとりあげてあります。
「G-ROM2010 Vol.1」
今回の新刊のPDF版とバックナンバーのPDFを収録したCDROM。バックナンバーは、以下の3冊分のPDFを収録。
「モバイルLinux環境の構築」
「Emacs アプリケーションガイド」
「超解 TuxOnIce 暫定版」
さらに、バックナンバー一覧等も収録する予定です。
価格は、「超解 TuxOnIceとACPI」および「Emacsで楽しむweb2.0 改訂版」は、100円、「G-ROM2010 Vol.1」は、200円を予定しています。

weblogger.el

Emacsでblogに投稿するためのweblogger.elを試してみた。何回かやってもうま
くいかなかったが、原因は、MovableTypeのウエブパスワードの設定を行なって
いなかったことだった。メールを書く要領で記事を作成できるので、楽。問題は、
IMがwnnということ。ATOKが動く環境なら、ストレスなく書けるはず。